マス風の就職日記
マス風がインターンしていた「京都三昧ドットコム」マス風も執筆したインターンブログ(マス風分終了)マスカゼの新しいブログ「マスカゼパッション」マスカゼの新しいポッドキャスト「MASSKAZEST」「朝感ラジオ」で毎朝を鮮やかに。マスカゼは火金担当
【カテゴリ別メニュー】
考察 行動 生活 雑記
マス風の就職日記
07年03月号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 /先月号/来月号
マス風の就職日記★2007
<< 明日は長旅になりそうだ。 | TOPに戻る | 岐路#050■説明会(ユーザー系) >>
※ブログのトップページへは、コチラから行くことができます。
2006年02月11日

岐路#049■ある二次選考

私はいま冬眠しておりました。

ここ最近寝不足が続く日々、みんな同じなのですが私のK点は超えました。

夕方から熟睡です。

おきたら腹が減っていたので、いまからコンビニで食料を購入しようかと目論んでいるところです。

ちょっとその前にUPし忘れたことを書いておきます。


まずは、昨日の選考から!!

岡本駅
(途中に通った岡本駅)
昨日は神戸まで第二次選考を受けてきました。
企業名は出せませんが、IT業界(WEBビジネス)に近いかな?
この企業はソフトウエアでは、ありませんがおもしろそうなので受けてます。

ちなみにベンチャーです。

内容は「GD」と「小論文」。

GDはごく一般的なものですが、ロジカル派かクリエイティブ派といわれると「クリエイティブ派」よりの問題だっ

たと思います。

答えは十人十色です。どうやって導いたかが重要です。

しかし、このGDですが、話し合いが終わってもまだやることがありました。

僕は始めての経験なんですが、「反省シート」的な紙を渡されました。

たぶん、この少ない時間にどれだけ成長する点があるかを確認し、成長できる人かどうかを見極めるのだと思います

。

ただ、時間が無い!A4の紙に2項目(埋めようと思ったら何文字でも可能)あるんですが、10分弱しかくれません

でした。

僕は何とか埋めることが出来た程度、最後のほうなんかは走り書き状態でした。


それが終わると「小論文」です。

これは内容を見ると小論文ではありません!!

一言でいうと「ビジネスモデル」を考えよ!という感じで、こちらもクリエイティブな視点を捉えるもののように感

じました。

「マス風ワールド」を思いっきり展開してきました!!これには自信がありますよ!



ということで、いい連絡を待つことにいたしましょう!!



タグ:選考 小論文 グループディスカッション

ランキング↓3月18日現在10位(最高2位)
就活生ブログランキング☆大学生ブログランキング☆
posted by マス風 at 02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行動接近編
この記事へのコメント
選考お疲れさま〜☆
すごい小論やね、、、ほんま小論の域超えてる!

ほんと企業によって人の見るとこ、色々やね(>_<)
時に、何故岡本で写真を??w
Posted by まいころ at 2006年02月12日 18:36
>まいころ
まいころコメントありがとう〜★
本当、小論文って聞いてたから油断しましたよ。

岡本は、選考会場に行く途中でとったものです。
あまり近いとまずそうなので、すこし離れた場所で撮りました( ´∀`)
(この写真じゃ全然神戸っぽさがつたわらない。。。)
Posted by マス風 at 2006年02月12日 22:27
コメントを書く(*≧▽≦)σ
◆おなまえ(ニックネーム、ブログネームなど)

◆メールアドレス(任意記入)

◆ホームページ、ブログアドレス(任意記入)

◆コメント

◆認証コード(画像の中の文字を半角で入力してください)

TrackBack URL
■いらっしゃいませ
マス風です。
 はじめまして、マス風(マスカゼ)です!!このブログは、私の就職活動やインターンを始めとする、大人の階段を昇る過程を取り上げています。このブログは2007年3月31日で更新を終了しており、現在は「マスカゼパッション」にて日記をつづっております。こちらもぜひご覧ください。
【コンタクト】
マス風に直接コンタクトしたい場合は、コチラ(マスカゼパッション内のページ)からお願いします。
(メールを送る際は「マス風の就職日記を見た」ということが分かるように明記していただくとありがたいです)
【参加ランキング】
就活生ランキング
現在10位(最高2位)
■マス風の就職活動
 当初は金融業界を志望していましたが、就活を進めた結果、以下の軸で就職活動をしていました。IT業界(SE職)に内定し、現在は終了しています。
【マス風の就職活動】
業界■ソフトウエア
業種■システムエンジニア
軸■ものづくり+IT+理念
地域■京阪神
モデラー■祖父
【マス風のインターン】
 1回目は金融機関(びわこ銀行)、2回目はベンチャー(京都三昧ドットコム)と両極端なインターンをしていました。具体的な内容は記事の中に掲載しています。
 ※インターンシップ総合研究所にマス風の体験談が掲載されています。→コチラ(一番下の第1号がマス風です)
■RSSなど

RSS feed meter for http://mskz.seesaa.net/クリックで救える命がある。1クリック1円!
Powered by PR-Icon



マス風の就職日記のバナーです。お自由にお使いください。
Copyright © 2005-2011 ますかぜ All Rights Reserved.
  • ブログSEO対策 : track word 
  • ブログ SEO 
  •  
  •  
  •  
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
マスカゼパッション| 育児環境情報| 万博外周ランニングコース
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。